1章は比較的簡単なステージが続く。特にフリーバトルでのレベル上げの必要はないが行けばアイテムが手に入ったりするので気になる人は行っておこう。特に苦戦するような場面はないと思われる。
スポンサードリンクプロローグ
- 敵ユニット
- ウォリアー×1
- アーチャー×1
- ヒーラー×1
- クリアアイテム:1,000G
特にゲームの説明はないが直感的にわかる。相手よりも高い位置から攻撃すると相手の防御力の50%を無視、相手より低い位置から攻撃すると命中率がダウン。
最初の戦闘なので全員まっすぐに敵に向かわせて適当に殴るだけで勝てる。鎧を着込んだトカゲ、カエルの魔法使い、青い人魚みたいなキャラクターはまっすぐ敵に向かわせても戦闘に参加する前に敵を全滅させられるので面倒な方は即その場待機でもOK
ショップ
最初によっても特に買うものはないが見習いの弓を召喚のウォリアーに持たせておくと序盤の攻略は楽になる。ガーディアンにも持たせてもいいがあまりダメージは期待できない。
Chapter1.1「古戦場へ」
- 敵ユニット
- ウォリアー×2(LV3,Lv2)
- アーチャー×2(Lv3,Lv2)
- ヒーラー×1 (Lv3)
- 宝箱(高台の上):革手袋
- クリア報酬:2,000G
高台の上にいるアーチャーが高低差の重要さを叩き込んでくる。油断しているとノロノロ前進している後衛キャラクターが2発で沈む。このマップも前進してとにかく殴る事で問題なくクリアが可能。
フリーバトル「古戦場1」
- 敵ユニット
- ゴブリン×3(LV5)
- 宝箱:汚れた弓(攻撃力+16 追加効果:毒)
見習いの弓よりも威力は低いが追加効果で毒状態にする事が可能になる汚れた弓が手に入る。後半HPが高い敵に毒がかなり有効な場合もあるのでとっておいて損はない。マップ自体の難しさはかなり簡単。
ちなみにフリーバトルはアイテムを撮り損ねても再度挑戦することで宝箱はあけられるが、ストーリー上の戦闘はクリアしてしまうと二度と入れないので宝箱の取り逃しには気をつけよう。
Chapter1.2「モンスターの領域」
- 敵ユニット
- ゴブリン×4(Lv4)
- スライム×1(LV4)
- マンイーター×1(Lv4)
- 宝箱:1,000G
- クリア報酬:2,250G
左右に敵が配置されているマップ。右側の花みたいなモンスターのマンイーターは遠距離からそこそこの威力で攻撃してくるうえに高台にいるため多少脅威。しかし周囲のゴブリンなども強くはないので「カコ」と「ナシュ」の二人だけで右側は十分に対処できる。
左側は残りのメンバーで攻めれば十分撃破可能。宝箱は1,000Gなうえに取りにくい場所にあるので必要なければ無視してもOKなように思える。
Chapter1.3「海賊ふたたび」
- 敵ユニット
- ウォリアー×2
- メイジ×2
- アーチャー×2
- ヒーラー×2
- レビ
- 宝箱:2,000G
- クリア報酬:2,250G
敵の数がかなり多いマップなうえに、配置もなかなかいやらしい。最初の段差をさっさと乗り越えていかないと一方的に上からボコボコにされるので気をつけよう。敵自体はそこまで強くはないが、レビの銃や「狙う」からの銃で後衛キャラクターは即死。前衛でも2発貰えば死ぬぐらい強い。射程も広いためかなり注意が必要。
フリーバトル「古戦場2」
- 敵ユニット
- スライム×1(Lv6)
- マンイーター×2(LV6)
敵も少なく地形も有利。この時点で普通にプレイしていればここでレベル上げをする必要はまずない。ここをクリアすることで「古戦場3」が開放される。
フリーバトル「古戦場3」
- 敵ユニット
- ウォリアー×1(Lv10)
- アーチャー×1(Lv10)
- メイジ×1(Lv10)
- ヒーラー×1(Lv10)
- 宝箱:ゾンビマッシャー(攻撃+22 アンデット特攻)
古戦場2から続いているわりに敵のレベルが一気に上がる。メイジのファイアボルトは100ダメージを超えてくるので気をつけよう。「ゾンビマッシャー」はこの後に出てくるアンデット系モンスターと戦う際に重宝する。
Chapter1.4「古戦場の夜」
- 敵ユニット
- ゾンビ×4(LV8)
- 宝箱:蘇生薬
- クリア報酬:2,750G
アンデット系モンスターが初登場。そこまで強くはないゾンビ。アンデット系モンスターの特徴としてヒールでダメージを与えられる。しかもかなりの大ダメージ。そしてもう1つの特徴が倒しただけでは数ターン後に復活してしまうという事。倒した後のその場に死体として残り続け数ターン後復活してしまう。死体の状態になったアンデット系モンスターにレイズをかけることで初めて撃破扱いになりアイテム、経験値をドロップする。しかしレイズをかけなくとも全てのモンスターが死体状態になった場合はそのまま戦闘は終了となる。
Chapter1.5「翼の石碑」
- 敵ユニット
- ウォリアー×2(LV9)
- アーチャー×2(LV9)
- レビ(Lv10)
- ↓後半戦↓
- ゴブリン×2(LV10)
- スライム×1(LV10)
- ゾンビ×2(LV10)
- ゴースト×1(LV10)
- ホロウマギ(LV15)
- クリア報酬:3,000G、AP+3、死者の指輪(装備するとアンデット化)
前半の海賊達はレベルも低めに設定されておりあまり脅威ではない。目の前の高台をさっさと占領してしまおう。レビ達を倒すとホロウマギが現れる。数も多い上に複数体のゾンビをホロウマギが追加で召喚してくるため、そのまま突っ切ろうとするとつらい思いをすることになる。そのためレビ達がいたあたりの高台に陣取り、ガーディアンクラスを高台の前に置いた布陣で敵を迎え撃つ形にすると、ホロウマギ以外は常にこちらに向かってくるため楽に殲滅できる。雑魚が片付いたらホロウマギをタコ殴りにしよう。強くない。アンデット系の敵が多いため蘇生の魔法書を何人かに装備させておくとアンデット系の敵の復活を防げる。レイズの消費MPは高いのでヒーラークラスやカコだけでは回転が間に合わない事が多い。ゾンビマッシャーでトドメをさせばレイズは不要になる。ゴーストには魔法攻撃がよく効く。
フリーバトル「古戦場4」
- 敵ユニット
- ゴースト×2(LV12)
- ゾンビ×2(Lv12)
- 宝箱:クリスタル(ジョブチェンジが可能になる。)
殆ど宝箱のクリスタルが目的のようなマップ。敵も非常に弱くドロップも不味い。
スポンサードリンク
コメントを残す