1章と比べると若干の難易度上昇を感じられる。しかしまだまだ雑なプレイでも問題なくクリアできると思われる。
スポンサードリンクChapter2.1「凍った森」
- 敵ユニット
- ゴブリン×2(LV14)
- アイスゴーレム×3(Lv14)
- 宝箱:5,000G
- クリア報酬:4,000G
このマップをクリアすることでショップに新しい装備品が追加される。アイスゴーレムはファイアボルトで焼き払う事でさくっと倒せる。高所からの攻撃でも武器による攻撃はなかなかダメージが通らない。
Chapter2.2「モンスターの巣」
- 敵ユニット
- ゴブリン×2(LV17)
- マンイーター×1(Lv17)
- ブリザード×1(LV17)
- フロストドラゴン(Lv22)
- ナイトシェード(Lv20)
人によってはここで初めて全滅する可能性があるマップ。普通にすすめているとこちらのレベルは16前後なのだが敵のレベルは強いものだとフロストドラゴンのLV22とかなり敵のほうが強い。まずは左側を全員で攻めてフロストドラゴンとブリザードを倒そう。フロストドラゴンのブレス攻撃は横数マス全員のかなりのダメージを与えてくるのでできるだけ横一列に並ばないようにしたいところ。右側には攻めていかなければ敵は進んでこないので焦らず。増援でマンイーターが出まくるとかなりキツくなる。無事左側の敵を殲滅した後もナイトシェードが残っている。毎ターン210程度のHPを回復するうえに魔法以外で攻撃すると「花粉」で反撃をしてくる。ダメージ+麻痺効果で麻痺状態になると行動できなくなるうえに5ターンも続くためかなり厄介。ショップに売っている「カナリヤの涙」である程度防ぐ事は可能だが100%ではないので油断はできない。ファイアボルトが有効なのでできればナシュも覚えていると良い。
フリーバトル凍った森1
- 敵ユニット
- マスターヒーラー×1(LV19)
- シニアメイジ×1(LV19)
- エースシューター×1(LV19)
- ハイウォリアー×1(LV19)
凍った森2への道筋。宝箱もなく敵も人型ユニットだけなのでまず苦戦することはない。
フリーバトル凍った森2
- 敵ユニット
- ゾンビ×2(LV21)
- マンイーター×2(Lv21)
- 宝箱:ファントムランス(攻撃力+1 防御力無視攻撃)
敵側が明らかに有利な配置なマップ。マンイーターの射撃がいやらしい。ゾンビ対策でレイズをもってきていないと復活してきて面倒なので蘇生の魔法書を忘れずに。ファントムランスは現状手に入るアイアンスピアよりも強いので手に入れたら持ち替えよう。
Chapter2.3「銀世界の海賊」
- 敵ユニット
- ハイウォリアー×1(Lv20)
- ウォリアー×(Lv20)
- エースシューター×1(Lv20)
- マスターヒーラー×1(Lv20)
- シニアメイジ×1(Lv20)
- クリア報酬:5,000G
普通に進めているとたいてい中央の高台に敵のエースシューターが陣取ってくることになる。かなり倒しにくい位置。アークサンダーやファイアボルトで倒そう。ハイウォリアーとウォリアーの違いはハイウォリアーはカウンターをもっている点。低い位置からむやみに殴るとカウンターで外した上にダメージまでうけるなんてこともある。難易度的にはかなり簡単。
Chapter2.4「吹雪の中の一騎打ち」
- 敵ユニット
- ゴブリン×1(LV23)
- ブリザード×1(LV23)
- マンイーター×2(Lv23)
- フロストドラゴン×1(LV23)
- 宝箱:ハヌマンシューズ(移動力+2 永続敏捷アップ)
- クリア報酬:5,500G
ブレードマギと開幕戦闘になるがまず勝てない。その後モンスターが現れブレードマギと共闘することになる。ブレードマギは自動で行動しかなり強いためほかっておいても多分クリアになる。しかし水中に沈んだ宝箱の回収は敵を倒すのを意図的に遅らせないとまず回収は難しい。ハヌマンシューズは最後までお世話になるアイテムなのでぜひ手に入れたい所。ネレイド族(デフォルトだとヒーラークラスの奴)でしか水中へいけないため忘れず参戦させよう。
フリーバトル凍った森3
- 敵ユニット
- アイスゴーレム×2(LV25)
- ブリザード×1(Lv25)
凍った森4への消化試合。アイスゴーレムはHPが多く物理攻撃が通りにくいのでファイアボルトで倒そう。
フリーバトル凍った森4
- 敵ユニット
- アイスゴーレム×1(Lv26)
- スライム×1(Lv26)
- フロストドラゴン×1(Lv26)
- マスターヒーラー×1(Lv26)
- 宝箱:風花のケープ(防御力+40 氷ダメージ半減)
配置が微妙にいやらしい。敵の攻撃はここまでくるとあまり脅威ではなくなってきているが後衛がもたつきやすい。時間だけがかかるマップ。特に水を上がった所の段差上にファイアボルトが打てないため魔法使い系ユニットが何もできなくなりやすい。風花のケープは氷ダメージ半減効果があるのでこの後で役立つ
Chapter2.5「対決ブレードマギ」
- 敵ユニット
- アイスゴーレム×1(LV26)
- マンイーター×1(LV26)
- フロストドラゴン×1(LV26)
- ブレードマギ(Lv32)
- クリア報酬:6,000G、氷の剣(攻撃力+45 魔攻+5 氷属性)、AP+3
ブレードマギはアイスジャベリンと冷凍剣がメイン攻撃。氷結の護符を装備していればあまり怖くないが冷凍剣で氷弱点をもらった時に再度冷凍剣なんて食らってしまうと400ダメージ近く食らう。しかしあまり気をつける必要もなくそこまで難しいマップでもない。Chapter2.2の方がはるかに難しい。敵の増援があるステージでスタート地点後方から敵がちょいちょい出てくる。あまり時間をかけすぎると後方から襲われるはめに。氷の剣は次の火山マップからお世話になる。
スポンサードリンク
コメントを残す