シャドウアリーナを始める時にこのキャラクターはどんな感じなんだろうっていう方への参考になればと思います。ただし殆ど私の個人的な感想が大部分なので他の方の意見も参考にしてくださいね。ちなみにまだまだアップデートでキャラクターの性能がすごい頻度で変わっていっているのでできる限り更新していく予定です
スポンサードリンクラン
コンボの起点になるスキルがどれも相手の間合いの外、中距離から攻撃できるキャラクター。ただし全体的に動作がゆっくりしている。4番目のスキルで空中を高速で駆けることができ他プレイヤーを強襲する事もできる。Fの攻撃間合いも広く相手を転倒させやすい。
コンボの起点にしやすい1は中距離で当てるのはめちゃくちゃ簡単というわけでもないので練習が必要になってくる。
コンボ
1>F>2>RMB
とにかく1を当てられるにしよう。RMBはスタミナが50%以上ないと途中で止まってしまうのでスタミナをよく見て殆どないような状態ならRMBを3にした方がいい。ちなみにコンボしている時に相手が壁際など吹っ飛ばない場所であればRMBのあと3も入る。
ジョルダイン
全体的に何でもそろっている感じのキャラクター。癖もなくて使いやすい。コンボも2>F>4>3だけ覚えていれば十分なレベルなので簡単。1始動でもいいが当てにくい。
さらにRMBで防御受けもできるため防御破壊でない攻撃を受ける>敵と密着状態になる>即2から確実にコンボにもっていきやすいので自分から攻めなくとも近距離相手には有利。楽。最高!初心者はこの英雄をおすすめしたい。
この英雄だけ使っていて個人的に不満がまったくでない。負けても自分が悪かったって納得できる。
コンボ
1>2>F>4>3
2の突進始動でも十分。3のあとは敵が吹っ飛ぶのでその後の状況はそこまで良くない。
蓮花
2のカウンター。1の遠距離攻撃、早い移動。3のアウトボクシング。4のスパアマ大ダメージ。なんか色々できるキャラクター。とにかくRMBのおかげで相手との距離管理がしやすい。コンボダメージがそこまで高くない。あれもこれもでき、移動が速いおかげで戦いの主導権を握りやすい。頭も使うしテクニックもいるキャラクター。
コンボ
2>3>RMB>F<4>1
1はフルチャージだと当たらないので4の吹っ飛ばし後即発動で打つ
アーホン
RMBのおかげで敵の攻撃を見てからかなり容易に回避できる。完全に消えて場所を移動するのは大きい。さらにそこからコンボチャンスもあるとそれだけで強キャラ感がある。通常の回避とRMBでの回避でタイマンはかなり余裕をもって戦えるがスタミナだけはよく見ておくように。マジ何でも回避できる。
2の射程が絶大かつ高威力で後半になるとそれだけで敵のHPをもりもり削りかなりのハラスになる。運よくスタンさせた相手には4や1をぶちこんでやろう。
コンボ
RMB>RMB>3>1>F>2>4(即打ち)>RMB>RMB>LMB
4のあとはトドメがさせる時だけにしておかないとその後の状況がかなり悪い(敵に密着状態でスキル全部CT)
ゲハルト
RMBでスーパーアーマーを3.5秒間手に入れられる。ゴリ押ししたい人向け。開幕直後の小競り合いはRMBと通常だけで勝てる事もある。1の突進がかなり長く走り、ジャンプダッシュ攻撃が物凄い距離伸びるので逃げる敵を打ち取りやすい。コンボのメインダメージ部分の4発動モーションがでかいので敵にQがあればほぼ100%そこで抜けられ確定で反撃をもらうのがつらい。
RMBを使ってないと普通に1は敵のスキルで止められるのでゴリゴリ行きたい時はRMB入れてから。
コンボ
RMB>1>F>2>4>3
スポンサードリンクハル
ハイドがあったり2段ジャンプができたり横ジャンプや前ジャンプが他キャラクターよりも性能が良かったりと忍者らしいキャラクター。1始動のコンボは非常に当てやすいく簡単。ハイドからの奇襲もめちゃくちゃ通りやすいのでとにかく敵をぶち殺してやりたいならこれ使おう。
コンボ
1>2>3>4
本当はF混ぜてなんかゴチャゴチャしてるんだけどよくわからないごめんなさい多分3のあとにFを入れるのかな。
ヘラウェン
遠距離高火力でしかもダッシュ攻撃がワープして杖こつんってして敵を転倒させるかっこいい。Fも敵を凍らせたりと少し変わっている。一定時間ごとに敵がのけぞるようになるRMB>1のコンボがかなり重要。魔法使いっていうとちんたらした動きのイメージがあるがダッシュ攻撃が高性能なのですごい走り回る。周囲に雑魚MOBがいると肝心の1や2の判定がMOBに座れやすいのが悩み。
ちなみに4で回復もできたりするが回復量はいまいち。
コンボ
RMB>1>2>3
RMB>1>2>ダッシュ攻撃>LMB×2>F>3
たまに凍ったエフェクトがでなくて戸惑う。
オーウェン
遠距離から弓でちくちくする。RMBでぺちぺち弓をうつ。しかも敵は一瞬のけぞるのでかなりうざいしかも地味に威力もある。3で強化された弓ばしばし受けてると気が付いたらもうHPが半分を切っている。RMBの精度が殆ど勝率にかかわってくる。これを上手く当て続けられなければまったく勝てないので操作難易度は高め。しかも回避もかなり重要でRMBと回避でスタミナが常にカツカツ。スタミナ管理がかなり重要になってくる。地雷も一応あるがあまり機能しない。
メインスキルは殆どが2と3。1は弾速がかなり遅く貫通もしない為当てるのが難しい。ただし1は最大チャージして当てる事ができればかなりダメージがでる
しかし近づかれたとしてもF>1>W+LMB×2>2のダメージは絶大。というかキルの大半はこれになると思う。
コンボ
F>1>W+LMB×2>2
1のタイミングでQをされると反撃確定でもらうので1を抜くのもあり。とにかく2の部分を密着で入れられれば大ダメージが狙える。
ゴイェン
火力が超高い。なんかいかにも大ダメージ出す雰囲気がありスーパーアーマーもりもり。ただしスキルで自分のHPも1000前後減るので外しまくってるだけでなぜか死にかける。とにかく高火力とスーパーアーマーでゴリゴリ敵を殴れる。1の突進もまあまあ速度が速くしっかり狙えばそうそう外れる事もない。しかも個人的にデフォルトスキンだとそこらへんにいる影の戦士に色合いが似ているせいか一瞬画面にうつった程度だと気づけない。
ちなみにダッシュジャンプ攻撃はかなり当てにくいが追撃まであてるとかなりのダメージがでる。奇襲狙うならこれがいい。
コンボ
1>3>2>F>4
バダル
強いというかなんというRMB>LMBのコンボが長いやら強いやらで頻繁に調整が入ってるキャラ。以前と比べるとかなり弱くなったがまだまだ戦える。RMB>LMB始動で敵をボコボコに殴るキャラクター。3の攻撃中タイミング良くクリックすると追加攻撃がでるのでコンボ難易度が若干高め。
常に4で他スキルを1度だけ強化できるため常に4を意識する必要がありちょっと面倒くさい印象。昔は鼻くそみたいな性能だった1が大幅強化されてかなり使い勝手がよくなっている。とにかくRMB>LMBで浮かせてコンボに入る。もしくは強化1で転倒させてコンボに入るキャラ。他キャラと比べると操作難易度高めだと思われる。
コンボ
スキル性能がかわりまくってて繋がったり繋がらなかったり。落ち着いたら更新します
ベンスルラ
RMBでモードを切り替えて攻めと守りを操る。現在最強キャラの候補に入る。攻めと守りの状態でスキル性能は4はどちらも一緒だが他は別々なので実質7種類もスキルがある。
かなり当てやすい攻めの2からのコンボや超遠距離からダメージを狙える4。めちゃくちゃのけぞりがでかくて壁際で当てるとハメられる守りの1。状況に応じて使い分けが必要なので扱うのは難しめだが大体終盤戦にこいつは残ってる。現在絶賛弱体化が入っていっているがまだまだ人口は多め。
コンボ
攻2>F>攻3
多分もっとちゃんとしたのあるw
タガル
とりあえず全キャラクター中一番でかい。とにかく目立つ。ゴイェンの剣の高さよりも高い位置に頭がくる。でかい槍も使うので見た目通り攻撃範囲も超広い。そして全体的にもっさりとした動き。ゴイェンと比べると火力は控えめだし強みはRMBが敵の防御力を下げてくれる事ぐらいとつかみ技がある。特別目立たない存在。でも別にスキルとか全然弱そうに見えないし色々できるはずなのになんかいまいちって感じ。ちょっとスキルに調整入れば突然化けそうな感じがしました。
コンボ
ダッシュ攻撃>RMB>F>LMB×2>2>4
スポンサードリンク
コメントを残す